熊本県を拠点に土木工事を行うエイチ建設
当社は、土木工事の分野で長年の実績を持ち、地域社会に貢献してきました。私たちが手がける土木工事は、道路の整備や橋梁の建設、土地の造成といった公共インフラの整備にとどまらず、住宅地の開発や農地の改良など、多岐にわたります。土木工事の現場では、技術力だけでなく、地域住民とのコミュニケーションも非常に重要です。工事による生活への影響を最小限に抑えるため、事前の説明会や、工事中の情報提供を積極的に行い、住民の皆様からのご意見を反映した柔軟な対応を心がけています。

家屋解体工事
古い建物を解体する際には、さまざまなリスクや課題が伴いますが、私たちはこれまでの豊富な経験と高度な技術を駆使して、どんな現場でも確実に対応いたします。例えば、築年数が長く老朽化が進んだ住宅の解体では、構造が不安定であることが多く、慎重な計画と作業が求められます。私たちのチームは、まず現地調査を徹底的に行い、建物の構造や周囲の環境を詳細に把握した上で、最適な解体方法を提案します。
ICT建機を活用して低コスト高品質を実現
当社は実務力にたけた職人と自社保有建設機械をそろえ、費用を抑えつつ質の高い工事を提供できるのが強みです。従来、測量後に『丁張り』といって木の杭を打ち、水糸などを張って施工の基準となる目印を設置してから工事に入っていましたが、ICT建機はモニター上にショベルと地面の距離、掘削の進捗状況などが数字で表示されます。手間のかかる丁張りが不要になるので、人件費と工数の削減が実現します。コストダウンをすることで、お客さまの負担を軽減しています。

ICT建機とは
ICT建機とは、「Information and Communication Technology」(情報通信技術)を活用した建設機械のことを指します。これらの建機は、従来の建設機械に比べて、より効率的で正確な作業が可能になるように設計されています。具体的には、GPSやセンサー、3Dモデリング、ドローンなどの技術を統合し、現場の地形データや施工計画に基づいた自動化・半自動化された操作が可能です。